Site Overlay

おめでた

10月10日

彼女たちの誕生から今日でちょうど130日。

今日は何故だか朝からソワソワソワソワの彼女たち、朝から庭木に登ったり降りたり。。少し変わったうなり声を出したり、何だかとても落ち着かない様子なのです。。

今日は天日干し後1週間になるイセヒカリの新米の脱穀を昼前から予定していたり、午後はちょっと複雑な登録手続きのお仕事などなどでバッタバタの予定。

でも午前中の鶏たちの様子がいつもと違うのでもう気になってしょうがない!

と思った矢先、作った産卵箱に2匹ほどが出たり入ったりで、中で何やらゴソゴソとしているぞ!

時折変なうなり声を上げているし・・

しばらく様子を見ていると、遂にその時はやってきたのでした。

ジャジャ〜ン!!!!

君たち産むの早すぎない?!大人になるのは150日ではなかったのかい?!

まあ、いずれにしましても、やりましたよ彼女たち。

今日はこれは完全にお祝いモードやね☆

***

一生懸命、鶏たちの気持ちになって作った産卵箱。

一昨日脱穀した あめのめぐみ の藁を無造作に屋根や周りに敷いてみたのが、巣感が増してとても良かったんじゃないかなと個人的には思っていたりしています。

暖かいし、藁の良い香りがするし、視界も適度に遮られるので安心したのでしょう。

籾殻も藁も、全部うちの無農薬・無肥料・不耕起・天日干しの資材。

皆さま、今後のうちの後藤もみじのレディーたちの活躍に、乞うご期待!!

農園主