Site Overlay

短い夏

短い夏が最盛期ですね。

皆さん こんばんは 農園主です。

今年は、田んぼはもちろん何もかも、生き物たちの調子がすこぶるよい!!

この感じだと秋はとても期待できる。

生き物たちの元気な姿を楽しんでる姿を見れるという至福・・

本来の姿を解放し、伸び伸びとイキイキと幸せそうに過ごしている生き物たちの姿をみることは、もしかしたら僕の生きがいなのかもしれない。

夏休みだね〜

ということで、予定がなかなか家族全員合わない中、頑張っていってきましたよ日帰り旅行。

子供たちのかねてからの希望で渓流釣りと流しそうめん。天然鰻の蒲焼きと。
自然の中で自分達でとった新鮮な最高の食材を頂くのは、体験として最高の贅沢だと思っている。

***

次はひよこたち。

ひよこたちは、もう完全にひよこではない!

そしてついに!色々考えて作った止まり木にとまって寝てくれるようになりましたよ!

鶏の気持ちになって、色々とイメージして作った甲斐がありましたね。気に入ってくれて素直に嬉しい☆

この子たちはあと一回羽が生え替わったら、鶏としてデビューします。

秋には早速卵を産んでくれるようになるみたいだけど、まだ実感がわかないなぁ。。

とにかく新しい家族は、本当にかわいい存在で、もうパパはほんとたまらんのです。

***

今週はお盆前のいつもの畦草刈りウィーク。

猛暑だけど頑張ってわたし草刈りしてましたら、ウイングモア(畦草刈りの便利なやつ)の消耗品パーツがなぜか二つも×になってしまい、作業ストップ。急遽ネットで取り寄せることに、

ということで、しばし仕事が止まったのですが、空いた時間ですかさず鬼滅の刃の映画(2回目)をまだ観てなかった長男と観に行くことに。

18日の公開日に観に行った時は、来場特典もグッズ在庫もあったけど、今日は全部なし笑

ほんとすごいね鬼滅^_^

個人的には猗窩座のシーンは原作読んだ時一番泣いた箇所なので、嗚咽を必死に我慢した結果、涙垂れ流し状態。。。でも今回の映画では善逸が一番カッコよかったな〜

あ、善逸のじいちゃんとのシーンも泣けました。

中学2年生で陸上競技に夢中な長男。映画を観たあとに、少し前にはまっていた いきもの大図鑑 のガチャガチャを久しぶりにしたいというので映画帰りにガチャしたよ。

欲しかった「ハンミョウ」を見事当てて彼は大喜び!!

こいつ、こういうの持ってるんだよなー、一発勝負になぜか強い。

ハンミョウは本物に出会ってぜひ観察してもらいたい生き物ですね。あの機敏な動きと低空飛行。宝石みたいなキラキラの姿はほんと感動だよね。

ということで、バタバタとやりたいことを突き詰めていたら、今日ももうこんな時間。。

明日も早いのでそろそろ寝ることにします。

それでは皆さま おやすみなさい

農園主